ホーム > 親鳥カレー
簡単に言うと卵を産む鶏です。
一般的に流通している鶏肉の多くは若鶏であり、そのほとんどの品種がプロイラーと呼ばれるものです。
生後50日程度の若い鶏で、若いがゆえに肉質は柔らかく、火を通しても硬くなりづらく、ジューシーであるという特徴があります。また食肉用として飼育されているため、体重も3kg程度あり、肉厚もあるため、食肉用として適しています。
それに対して親鳥は、卵を産み終えている鶏で、そのため飼育日数も750日ほどと長くなっています。
若鶏と比べると肉質は硬く、実際に食べてみるとかなり噛み応えがあります。また、卵を産むという役割を終えた鶏で本来は食肉用ではないため、体重も2kgほどと小柄で、肉としての可食部も少なめです。この様な違いから、親鳥は食用肉としてはあまり流通しておらず、鶏ガラをとるなどの加工用、もしくはその多くが廃棄となってしまっているのが現状です。
![]() |
![]() |
138親鳥カレーとは地元一宮市の特産品であるブランド卵「尾張の卵」の親鳥を使ったレトルトカレーです。
一宮市で愛され続ける浮野養鶏の、卵を産み終えた親鳥に着目して新たに開発された商品で、引き締まった肉のうまみを味わえるよう、絶妙な大きさのひき肉にしたチキンキーマカレーです。
ごはんだけでなく、パンやパスタなどにも合う味付けとなっています。
カレーは老若男女に愛される料理です。
うきうき村でおいしい卵を産んでくれた親鳥を、広く愛されるカレーとして活用して、一宮の新しいブランドとして広く認知してもらい、「一宮ってあのカレーの街だよね!」と、一宮市民として自慢できる一つにする事により、地元愛をはぐくみ街を元気にできると思っています!!
親鳥カレーは、下記飲食店にて販売しています。 ※あいうえお順で掲載
店名 | 住所 | 電話番号 | 販売方法 |
---|---|---|---|
ANGELRY INOKO | 〒491-0851 愛知県一宮市大江3-1-21 | 0586-71-7474 | WEB |
おばんてい | 〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目 11-15 | 0586-52-6644 | 店頭 |
元祖博多蒸し手羽 TEBASTA 一宮店 |
〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目 4-8 | 0586-85-7445 | 店頭 |
SakeShop ハヤシヤ | アスティ―一宮 | 0586-85-8808 | 店頭 |
とんかつや諭吉 | 〒491-0831 愛知県一宮市森本5丁目 20-20 | 090-9905-5666 | 店頭 |
一宮市内の飲食店にて、オリジナルの『138親鳥カレー』や販売店が独自に考えた『138親鳥カレー』を使ったアレンジメニューを、期間限定で楽しんで頂けるイベントとなっております。
是非足を運んで頂ければと思います。
令和5年3月4日(土)~令和5年3月12日(日)
|
おばん菜割烹みのる■〆の138親鳥カレー800円 親子カレーをイメージし、 【住所】〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目4−6 |
|
おばんてい■138親鳥カレーうどん920円 カレーをだし汁と合わせて和風に仕上げました。 【住所】〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目11-15 |
|
元祖博多蒸し手羽 TEBASTA 一宮店■リッチなトリュフの親鳥カレー1,280円 ジューシーな蒸し手羽と138親鳥カレーの上に贅沢なトリュフをかけたリッチな一品 【住所】〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目4−8 |
|
新イチノミヤ■親鳥カレーの肉豆腐680円 カレーに、出汁、豆腐、肉、白ネギ、えのきを 【住所】〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目4-17 |
|
鉄板焼昊別邸■親子カレー焼きそば1,100円 焼きそばにカレーを かけて目玉焼きで 【住所】〒491-0858 愛知県一宮市栄1丁目11-12 |
|
えんと■〆の138親鳥カレー580円 プレーンカレーライス 【住所】〒491-0859 |
|
とんかつや諭吉■7kg丼16,000円 飯3㎏、揚げ物3㎏、丼タレ1㎏、 【住所】〒491-0831 愛知県一宮市森本5丁目20-20 |
|
なまらむ 羊羊軒■〆の138親鳥カレー770円 プレーンカレーライス 【住所】〒491-0858 愛知県一宮市栄3-1-2 |